工夫

やりたいことリスト

最近作っていなかった、「やりたいことリスト」を作った。普段、「やらなきゃいけないこと」はノートに書いて、順番にこなす。例えば直近だと、確定申告とか。でも、それは別に「やりたいこと」ではない。たしかにちゃんと間違いのないように納税はしたいけ…

試験の緊張

こんなに寒い日がセンター試験というのは、受験生も大変だ。いまの日本社会ではやっぱり「どこの大学に行ったか」が人生を変える大きなきっかけの一つになりうる。もちろん、そうじゃない場合も多いけれど。大学でどんな人と出会って、どんな本に出会って、…

半端な水をどう使うか

先日作った、あったかヌカ袋、夫のリクエストで第二号を作った。もう切って使える古着の袖もなかったので、ダイソーで買ってきたバンダナを二重に折って、それを袋状に縫って作った(写真左奥)。袖を縫うよりも、縫う距離が長くて、ミシンが欲しくなった。…

脱力したいとき

冬は寒さで体がこわばる。外を歩いているときも、気がつくと肩にぎゅっと力が入っている。寒くて血行が悪くなりやすい上に肩に力がはいるのだから、一年の中でもこの季節は肩こり首こりが一番苦しい。師走の忙しさも相間れば、眉間のシワも一層深くなる。 こ…

足湯の作法

冬は足元が冷えやすい。お風呂を入った後でも、しばらくすると足先が冷たくなっていたりする。そういうときの、簡単な秘策が、足湯だ。うちのお風呂場には、ちょうどカカトからつま先までが入るくらいのサイズの金だらいを置いている。せいぜいくるぶしくら…

考え事の散歩

考え事をするとき、散歩をすると良い、というのはいろいろな人から聞く話だし、わたし自身実践することもある。たしかに、机に向かって・本に向かって・パソコンやノートに向かって考えているときよりも、散歩をしているときにポンと良いアイディアが浮かぶ…

ノート × 朝 でうまく一日を過ごす

以前、情報カードが良い味方、ということを書いたけれども、同時にノートも今最強の味方になっているので、それについて書こうと思う。 何か、長編を書きたいときや、構成が複雑なときには、情報カードが良い。なぜなら、縦に横に並べ、それを並び替えたり、…

トイレの町おこし

これまでにも書いた通り、わたしが日頃気にしていることの一つが「トイレ」なのだけれど、近頃想像するのは、トイレが中心に据えられた観光地があったら面白いんじゃないか、ということ。つまりはトイレが町おこしになるんじゃないかなあ、という妄想。 とい…

情報カードがおとも

学生時代の私の論文やらエッセイやらを書くときの強力な味方は、A4のコピー用紙を四つに切った、情報カードだった。大学の売店で、しっかりした紙で罫線も入った情報カードも売られていたけれど、私は研究室の端に積まれた、配布物のあまりとかミスプリント…